ブログ
3.292016
達人パッチで体が引き締まる!
年齢を重ねると「運動しているのに下っぱらが痩せない」ということがよく聞かれます。
なぜ痩せないか、それは簡単。
痩せたい場所の筋肉の動きが悪いから。
臍より下の筋肉の動きが悪いとどんなに運動しても、その周りはなかなか痩せません。
では、どうしたらいいのでしょうか?
それも簡単、動くようにすればいいのです。
どうしたら動きがよくなるのか?
達人パッチをすればいいのです。
下っぱらの筋肉は太ももやお尻の筋肉と連動しています。
達人パッチをして、太ももやお尻の筋肉の動きを改善していけば、
今まで痩せにくかった下っぱらが自然に痩せてきます。
ただ、達人パッチを使って山に行くと姿勢まで変ってしまいます。
骨盤の角度が前傾するのです。
体の変化としてはすごくいいことなのですが、
骨盤が前傾すると、人間の体の仕組みから、お腹が前に出てしまいます。
運動しているのに、姿勢が改善しているのに見た目は痩せない…
という結果になります。
しかし、数週間すると下っぱらが少しずつ引き締まってきます。
太ももや、お尻の筋肉の動きが改善したことで少しずつ下っぱらにも影響がでてくるのです。
お尻や、太ももの筋肉が動くようになることで筋肉量が増えて体重が増えることもありますが、体脂肪率は少しずつ減ってきます。
この引き締め方の最大のメリットはリバウンドが無いということ。
無理に運動して引き締めるわけではなく、食事を採らずに痩せるわけでもありません。
普段の運動で下っぱらを使える状態に変えたことで、下っぱらを引き締めています。
太ももや、お尻の動きが悪くなるまではリバウンドがありません。
動きが悪くなったと感じたら、また達人パッチをして山に行けばいいのです。
達人パッチで動きを改善させた筋肉は、すぐに戻ることはありませんが、
1~2カ月に1回は達人パッチで筋肉の動きを維持する努力をしましょう。
4月23日 達人メソッド体験会開催です!
達人メソッドはこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。