ブログ
2.72016
2月8日第1回マウントパワーウェーブ達人メソッド体験会終了しました〜
こんにちは!
杉澤です。
第1回MPW達人メソッド体験会終了しました〜
今回はスタッフの高橋と参加者の方2人でした。
まずは到着後準備に入ります。
秘密の音声を聞きながら達人パッチを仕込みます。
ここが一番重要です。
スタートは夕焼け小焼けの里から
まあなんとも昭和にタイムスリップしたような風景です。
受付です〜
なんとポニーまでいます
里の入り口からハイキングコーズになっています〜
トレイルコースもありますが今回は夕焼け小焼けの中で2キロほど山道を歩きました。
以下T.Yさんの感想
テニスのレッスンを受けていたはずのコーチから突如、山走りましょう!
とイベントのお誘いがきました。テニスで?山?最初は意味がわかりませんでした。
そして、イベントが終了した時にも同様の感想を抱きました、
意味がわからない、と。
何度も繰り返しますが、結局、意味はわかりません。
ただ、最初と最後での意味合いは全く異なります。
最初では行為そのものに対してでしたが、終わりでは結果に対して、です。
雪の残る山の中の不整地を走り周り、そのあとにテニスを2時間行いました。
それでも、来た時よりも足が軽いのです。理解不能です。
シングルスを行った際の守備範囲の広がりにも驚きを隠せません。
コートの端にいて、反応が遅れても、反対側のコートに打たれたボールに追いついてしまうのです。
踏ん張りが強化されているので、走らされた際のショットでもボールへのパワーの伝達が流れず、走っている方向ではなく、打ちたい方向へボールが飛んでいくのです。
そして、体が緩んだおかげかサーブが打てなくなりました。
打ち方がわからないのです。
体が回りすぎるのです。軽すぎて。
自分の体ではないようで、どこをどう動かしたら、どのようにパワーが伝わるのか、が理解できず、
慣れるのに時間がかかりそうです。
おそらくどのように感想を述べたところで伝わることはないと思うほどの異次元体験です。
最後に付け加えると、このところ体調が悪く食欲がなかったのですが、内臓の働きにも影響があったのか、
レッスン後に食事をデザート付きで、さらに帰宅直後にもカレーライスを平らげてしまいました…。
まだいけそうなのが怖いです…。
テニスのレッスンで体調が良くなる。
全くもって意味がわかりませんね。
達人パッチ、侮るなかれ…
杉澤より
ご参加ありがとうございました。
このメソッドは内臓動きが出始めるので体調も整います。
全て異次元で全てが改善します!
これは体験してみないとわかりません。
サーブはタイミングを少し早めて打つ事ですね。
タメがなくなるというか壁を作れば解放できなくなるので。
それを含めて調整が必要ではありますね。
イベント紹介動画作ってみました〜
皆さんお疲れ様でした!
次回は2月27日の予定です!
ご参加お待ちしております!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。