Imaizumiの記事一覧
-
6.152016
第5回八重山トレイレースに参加
こんにちは、今泉です。第5回八重山トレイレースに参加してきました。この大会は距離が38k、制限時間が7.5時間です。いつも上位に入る友人のタイムを1.4倍するとだいたい自分のタイムになるので、この大会もその計算式に当てはめて計算してみます。
-
4.72016
「からだ起動法」と「達人パッチ」の実証!
こんにちは、今泉です。4月3日、第18回青梅高水山トレイルランに参加してきました。距離 24km 累積標高差1330m 制限時間 4:50 トレイルランの大会は、スタート会場に向かうまでに一苦労です。
-
4.42016
足のむくみが達人メソッドで改善
こんにちは、今泉です。 足のむくみのをマッサージで改善させても、次の日にはまた同じ様にむくむ場合もありますね。 肝臓や腎臓の病気が原因でなければ、ほとんどの場合は筋肉の動きが原因です。
-
4.32016
テニス肘を改善させる達人メソッド
こんにちは、えびでんすの今泉です。テニス肘で困っている方、必見! ネットで調べてみると、サポーターやらストレッチやらが沢山でてきます。サポーターは球を打った時の衝撃を肘まで伝えないようにするものです。肘が改善しているわけではありません。
-
4.22016
達人パッチで腰痛改善
こんにちは、今泉です。 腰痛で悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は達人パッチで腰痛が改善するというお話です。まず、腰痛には急性と慢性があります。急性の腰痛は一般的にぎっくり腰といわれる、何かをした拍子に起こる腰痛です。
-
-
3.312016
スマホ、PCがテニスを下手にする!
こんにちは、今泉です。スマホやPCを長時間使用すると姿勢が崩れます。ほとんどの方は首が前に出て背中が丸くなり骨盤が後ろに傾いてきます。以前の私もそうでした。そして、自分自身で気付いていませんでした。写真は自分の姿勢の比較です。
-
3.292016
達人パッチで体が引き締まる!
年齢を重ねると「運動しているのに下っぱらが痩せない」ということがよく聞かれます。なぜ痩せないか、それは簡単。痩せたい場所の筋肉の動きが悪いから。臍より下の筋肉の動きが悪いとどんなに運動しても、その周りはなかなか痩せません。
-
3.232016
肩の痛みが達人メソッドで改善
インピンジメント症候群にはかなりの効果があります。インピンジメントの意味は、「挟み込み」です。肩には、肩を安定させるために筋肉が複雑に入り組んでいます。これらの筋肉が疲れて固まり関節の動きが悪くなることで肩の関節に腱や筋肉が挟まることで痛みを起こすのです。
-
3.222016
達人メソッドで顔が引きしまる 〜 小顔効果もある 〜
今泉です。30歳から40歳にかけ早くも老化が始まりフェイスラインが若い頃とは変わって来ます。これが40歳代後半や50歳代に入ると個人差はあるものの、誰しも顔のたるみやしわが顕著となり、老人顔になってくるもです。
-
3.152016
達人メソッド体験者の感想です!
こんにちは。今泉です。 先日は雨~雪という悪天候の中でしたが、達人メソッドを体験してもらいました。今回体験していただいたのは、高校ではサッカー部だったという健脚な方。