ブログ
3.132016
スポーツ選手に送る新時代のセルフケア!② 〜 達人メソッドと整体院、マッサージの違い 〜
こんにちは。
杉澤です。
スポーツ選手に送る新時代のセルフケア!② 〜 達人メソッドと整体院、マッサージの違い 〜
についてです。
達人メソッドの効果、特徴について
時間とお金の節約(1ヶ月1,000円〜高くても2,000円)
継続的な体を緩める効果
自分の体のチューニング(調整)を自分でできる
新陳代謝が良くなる
体が軽く感じられる
*最後2つは個人差はあります
整体院、整骨院
これは体の不調の初期の段階では効果がある場合もありますね。
電気治療と短い時間のマッサージでは
繰り返し通わなければならないですね。
かといって毎日通う時間がある人そんなにいますか??
私も20歳の時に仕事のしすぎでギックリ腰になり
そこからありとあらゆる治療を
施しましたが結局達人メソッドが一番効果があります。
(もちろんえびでんすの治療もありますが)
筋肉、腱の動きって固まるとそう簡単に解れないです。
私も相当な腕(歴10年以上のベテラン)のマッサージ師に受けたりしていましたが
もちろんその場は解れますが結局体の使い方が一緒(筋肉のつき方)なのでまた
同じ場所に痛みや張り、引き攣れが出てきます。。
そう結局効果の持続を維持する事がとても難しいんです。
達人メソッドは自分でパッチを貼って自分自身で動きをやっていく事で
どんどん解れていき奥の筋肉が動き効率的な動きになっていきます!
また書きますね。
3月20日 達人メソッド体験会開催です!
達人メソッドはこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。