あなたのテニスが1日で激変するIMTメソッドCamp!!




このキャンプでは、1日で“あなたのテニスを驚くほどレベルアップ”させます!!
コーチがマンツーマンであなたの体、技術、心を変化のお手伝いを行います!
キャンプの流れ
まず最初は、身体の状態・テニスの悩みを把握するためにインタビューをします。
(30分〜1時間)
その後、ヘッドフォンで
「驚きの反応速度!頭の回転体の反応が速くなる音声!」
を聞きながらパッチとほぐセルを施します。
これで脳の準備、そして体が緩む準備が出来ます。
次に山に入って体を緩めて行きます。
こんな感じで足を開いて登って行きます。
下りは軽く走ります。
IMTメソッドは肩甲骨、股関節、足首の可動域がグングン広がるので体がほぐれます。
山の中、自然の中で多くの良い気も取り込めます。
皆様の体力に合わせますが2キロ〜です。
1時間以内で終了します。
平地に降りてきた時すでに足の裏が吸い付くような感じがあります。
足首の可動域が出て足が軽く感じほとんど疲れは感じません。
*もちろん個人差はあります。
先日のイベントの動画です。
トレイル後は少し休憩も兼ねて呼吸法を一緒に行います。
体は軽くなり山のエネルギー、気をたっぷり取り入れます。
ランチタイム (30分〜60分)
こちらでご希望の物を用意致します。
基本的には夕焼け小焼けの隣の食堂となります。
必要がない方には他の補食等(ゼリー、エネルギーバー)も用意してございます。
エントリー時にお申し付け下さい。
午後は、劇的に変化した身体を最大限に活かすためのテニスレッスンです。
あなたの身体は昨日までと大きく変化しているので、いくつかの調整が必要になります。
次にテニスコートで実際にコーチからアドバイスをもらい
ボールを打ち身体の変化を感じて頂きます。
“身体の中心から筋肉と関節を使って打てる”
そして
関節可動域の広がりによる体の負担感のなさ
を体感できます。
もちろんあなたの可動域の広がりに応じて、最適なアドバイスを致します。
*体の硬さ、関節の硬さにより個人差はありますのでご了承下さい。
そしてここからが最後の仕上げです。
このCamp後に、あなたがどのようにしてテニスに取り組んでいけば良いのか!?
この1日を通して一緒にいたからこそ伝えられる事があります。
更に上達するために、試合に勝つために、
あなたの心を整えます!
このCampの最後の時間を使ってのカウンセリングは、
あなたが持つ奥底に眠る力を発揮させます。
このCampに参加頂き、是非本当の自分の力を出しきって
テニスを最高に楽しんで頂きたいと心から思っております!
ご参加頂いた方の感想です
星さんの感想
とてもスムーズに山道の坂を登っていました。
足首が緩むと股関節、首が緩むので足が軽く感じ、
またパッチの効果で外側の筋肉が緩んでいるので
距離が出ても負担感が感じません。
Nさん感想
距離はどうでしたか?
登って降りた後の気分は? 山に対しては特にありませんでした。
達人メソッドに関しての効果は実感してたのでどのような変化が出るか楽しみでした。
距離は適切でした。
もう少し深いところまで次回は行きたいです。
降りた後の気分は人の街に戻ってきてしまったなとの感じでした。
②体の変化を教えて下さい。
普段のジョギングでも10kmは走らないので筋肉がパンパンになるかなと思ったのですが、
まったくそんな事は無くとても軽いというか自然体な感じでした。
次の日も体は軽く特に肩甲骨付近がとても軽かったです。
えびでんすの治療とからだ起動法で
関節が動く事を感じだしてましたが
それが加速した感じでした。
③テニスの変化を教えて下さい。
テニスレッスンはハードコードでしたが、コートがとても柔らかく感じてオムニかな?
と勘違いしてしまいそうでした。
肩甲骨を動かして~とレッスンで良く言われますが
あーこの事か!と実感することが出来ました。
Yさんの感想
①山に登る事に対する抵抗はありましたか?
距離はどうでしたか?
抵抗はありませんでした。
距離は往復10kmほどでしたが、
終わった後も全く息切れもなくまだまだ行ける気がしました。
②体の変化を教えて下さい。
・キャンプ当日、テニス時
・その日夜
・次の日
当日は、最初は右足がつまるかんじがあったのですが、30分ほど山を走った後は、脚が自動で回りだす感じがしだし、
緩んでいるという感覚が感じれました。
下山時は走りまくっても全然疲れないで、全身使って走るのが楽しいという不思議な感覚がありました。
その後のテニスの時に右足の脚の裏から股関節まで粘りがでてました。
次の日、半日テニスしたのですが、右腕が筋肉の張りがとれ、ぷにょぷにょになっていたのは驚きでした。
いつもなら脚の表面や腰や背中が硬くなり重たくなるのですが、張りや重たさはありませんでした。
③テニスレッスンはどうでしたか?
(達人メソッドの効果も合わせて)
フォアリターンがぎこちなくクロスにしっかり返せないのが悩みだったんですが、
ボールなしでグリップ緩めて、外旋する感覚から1つずつ始めて自分の癖を矯正してもらい、
粘りのあるフォアがうてるようになりました。
リターンの練習やる時は、その通りやったら最初から思ったところにコントロールでき驚きでした。
翌日、いつもと別人のようにフォアリターンがかえってたので、脚の粘りとフォアの感覚は再現できました。
フォアの練習ポイントの基準をいただけたのが、大きいです。
まだ、試合やってるととっさの時やチャンスボールで、握ってこねる癖はでますが、
どう練習すればいいか教えてもらったので、安定してできるようになる気がしてます。
ありがとうございました。
1日コース 料金
1名様の場合 ¥50,000
2名様の場合 お1人様 ¥30,000
*それ以上の人数の場合はご相談下さい。
*イベントのキャンプとは別料金体系です。
*IMTメソッド代込みです。
プログラム順序
8:50 青梅鉄道公園駐車場 集合
1. インタビュー
2. 身体調整(IMTメソッドを施します)
3. ウォーミングアップ
4. トレイルラン
5. ランチor休憩(約60分)
6. テニスレッスン(120分)
7. カウンセリング
終了は17時前後を予定しております。
*延長の場合もあります。
参加特典
スタート時と終了時➕テニス時のフォームを撮影してプレゼント
全ての時間は無理ですが出来るだけ撮
影し違いを見て確認して頂きたいと思います。
お申込みフォーム
・スタッフの日程はお問い合わせ下さい。
・テニスコートの空きは予約が入ってからになります。
・現状のテニスのお悩み、修正したい点等記入されて下さい。
こちらも効果を出す事を目的としている為状況によりお断りする場合もございます。
ご了承下さい。
ご参加お待ちしております!